補綴矯正による、歯並びの審美的治療
近年では、結婚式などの大きなイベントの前はもちろんのこと、大切なお写真を撮る前にご自身の歯並びや色を綺麗にされたいというご相談が増えてきました。
そういった患者様には、審美的治療をおすすめしております。
歯並びを整えるには矯正治療が必要なのですが、とても長期的に続けなければならないイメージが強いと思います。
そこで今回は当院でおすすめしている、短期間で歯並びを改善できる、補綴矯正(ほてつきょうせい)についてお話ししていきます。
補綴矯正は短期間な上、矯正の道具を歯に付けることに抵抗がある方や、低価格で歯並びを矯正したい方、歯の色も白くしたい方にも非常に有効的です。
“矯正”と言っても実際に歯を動かすことはせずに、現在ある歯を削りその上からセラミックス系の被せ物で歯の方向を変えてしまう方法です。
(矯正と併用しながらおこなうこともあります)
通常の矯正治療ですと、数年かかりますが、この治療法ですと1〜4週間程度で終了します。
歯の色も変えられるので審美的な治療も行えます。
手順としては、仮歯を入れてからしばらく形や長さ等の様子を見た上で、問題がない段階で型を採って最終的な補綴物の作成を行います。
ただし、事前にしっかりとチェックやご説明を行った上で治療に入ります。
町田駅前グレイス歯科・矯正歯科では、審美歯科学会所属、歯学博士が治療に当たらせて頂いております。
お口や歯でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
歯学博士 平井一孝
2022年10月22日 カテゴリ:未分類